秋の広島・福山・尾道一人旅6~福山オリエンタルホテル

1日目は福山駅の東側にある「福山オリエンタルホテル」に宿泊。 福山駅周辺はビジネスホテルが沢山あってどこにするか迷ったけど、大浴場があったのでこちらのホテルにしてみた。 お部屋は狭いけど清潔感あって快適。 レディースフロアだったのでセキュリティ的にも安心だったし、廊下にハーブティやアメニティグッズ等が用意されてたのも良かった。 そして、大浴場はレディースフロアと同じフロアにあ…

続きを読む

秋の広島・福山・尾道一人旅5~鞆の浦その3

常夜燈をめざし海の方へ向かっていると、何匹かの猫と遭遇。 やっぱ港町だから猫多いんだねぇ。 近づいても逃げないんだけど、手を近づけたら引っかかれそうになったよ。。 港近くの路地や家並みもノスタルジック。 「保命酒」ってのがこの辺の名産みたい。「養命酒」のようなものかな? 「ポニョ」の町ってことでこんなのもあった。 そして鞆の浦のシンボル「常夜燈」の前にたどり着…

続きを読む

秋の広島・福山・尾道一人旅4~鞆の浦その2

続いて鞆の浦随一の景勝スポット「福禅寺対潮楼」へ。 立派な石垣の上に建つお寺です。 少し前にこちらが所蔵する「朝鮮通信使に関する記録」がユネスコの記憶遺産に登録されたそうで、横断幕が張られていました。 こちらが入口。 拝観料200円を払って中へ。 「対潮楼」は江戸時代に迎賓館として使われていた建物。 お座敷になっていて、広く取られた窓からは対岸にある"弁天島"や"仙酔…

続きを読む

秋の広島・福山・尾道一人旅3~鞆の浦その1

広島駅から福山駅までは新幹線で30分弱。 駅で買った"はっさく大福"を食べてたらあっという間に着いちゃいました。 福山は"ばらのまち"ってことで駅前にはバラの花壇があったけど、残念ながら時期的にほぼ咲いてなかったよ。 ここから"ポニョ"(見てないけど)で有名な「鞆の浦」へと向かいます! 鞆の浦行きのバスはこちらの5番乗り場から。 だいたい1時間に3便と思ったよりも多…

続きを読む

秋の広島・福山・尾道一人旅2~広島平和記念公園

広島駅から路面電車で移動。 20分ほどで「原爆ドーム前」に到着。 ここで降りるとすぐ目の前に原爆ドームが見えてきます。 5年ぶりの原爆ドームと広島平和記念公園。 ちょうど紅葉の時期で落ち葉の絨毯がとても美しい。 ここで70年前に悲劇があったなんてなかなか実感できないけど「原爆ドーム」を見ると原爆の怖さをやっぱり感じるな。 それから公園内を散策。 銀杏がイイ感じに…

続きを読む

秋の広島・福山・尾道一人旅1~お好み焼き「麗ちゃん」

昨年、11月23日~25日に広島へ一人旅してきました。 最初は10月末に尾道一泊で予定してホテルの予約も入れてたんだけど、台風が沢山襲来したりと天気悪すぎだったので、11月に変更。 そしたら尾道のホテルが取れず福山泊になり、それなら鞆の浦にも行ってみたいなってことで福山に2泊することにしました。 旅程が長くなり、時間に少し余裕が出てきたので、初日まずは広島市まで行くことに。 少し…

続きを読む