真夏の瀬戸内一人旅10~犬島へ

8月27日、土曜日。旅行3日目、最終日。 まずはホテルで朝ごはん。 香川県ってことで、うどんありました♪ チェックアウトして琴電で高松港へ移動。 こんな感じの曇り空で暑さが前日までよりだいぶマシになりそうでホッとした。 旅行中に曇ってるのが嬉しいなんて珍しいかも。 この日は"犬島"へと向かいます~ 犬島へは直島&豊島経由でも行けるんだけど、この日は土曜日、まず高…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅9~小豆島・エンジェルロード&土庄本町

バスに乗り"国際ホテル前"で下車、小豆島の定番観光地の一つエンジェルロードをめざします。 国際ホテルの目の前の海岸にあるので、歩いてすぐ。 こちら1日2回、引き潮時だけ隣の小島への道が現れるという観光スポット。 恋人通しで手をつないで渡ると願いが叶うとか。 まぁおひとりさまには関係ないので、全然引き潮の時間じゃなかったけど行ってみた。 この日の干潮は午前11時半で、その前後2時…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅8~小豆島・オリーブ公園

"オリーブ公園口"のバス停を降りると、空はほとんど雲が無くなり、めちゃくちゃ日差しが強くなってた。 ここから次の目的地の「道の駅 小豆島オリーブ公園」へは徒歩5分程度なんだけど、丘の上にあるため坂道を登らなくちゃならず、めっちゃ暑くてしんどかった~ この「オリーブ公園」はギリシャをテーマにした公園です。 なんでギリシャかというと、瀬戸内海=日本のエーゲ海+オリーブもいっぱいあるからって…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅7~小豆島・中山千枚田

少し前から雨雲が広がりだして、バス待ちの間にもポツポツ来てたんだけど、バスに乗ってすぐ本降りに。 でも、通り雨っぽい降り方だったので、そのうち止むだろうって思たら、降りる頃には晴れ間が見えて一安心。 20分ぐらいで"オリーブ公園口"のバス停へ。 ここからさらに期間限定運行の"瀬戸内国際芸術祭線"に乗り換えて"春日神社前"まで。 バスが遅れたのでほとんど待ち時間なく乗り換えられてラッキ…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅6~小豆島・醤の郷

8月26日、金曜日。旅行2日目。 天気も良さげで、朝からけっこう暑い。 まずは宿の朝ごはん。 和食中心のバイキングでした。(カメラ忘れたので写真はナシ) 味は普通。ただ、レストラン内の掃除が細かいところまでは行き届いてない感じだったのがちょっと気になったかな。 チェックアウトし宿の送迎バスに乗って8時ごろには土庄港に到着。 ここから路線バスを使って小豆島観光&瀬戸内国際芸…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅5~小豆島の夕陽

豊島からフェリーで50分ほどで小豆島の土庄港に到着。 宿泊先の近辺にはお店がなく、夕食の予約もしてなかったので、まずは港近くのコンビニで買い出し。 それから、宿に電話して送迎をお願いしようとしたら、タイミング良く宿泊先の送迎バスが止まってるのを発見。 バスはほぼ満員だったけど、運転席の隣の助手席が開いてたのでそちらに座らせてもらいました。 10分ちょっとで、この日のお宿"ホテルグ…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅4~豊島・瀬戸芸作品

ふたたび自転車に乗って来た道を少し戻り、唐櫃岡周辺の展示を見て回ります。 ただ、暑すぎてイマイチ集中できずじまい。 真夏はこの手の美術鑑賞には向いてないよねぇ。 そこそこ大きい施設は冷房あったりするから良いんだけど、小さいところは蒸し風呂状態になってるし、外にある展示も場所によっては汗だくにならないと行けなかったりするし。 結局"ストームハウス"など2個ぐらい展示を見て、次へ移動。 …

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅3~豊島美術館

チケットを購入したら、ぐるっと遊歩道を歩いて豊島美術館へと向かいます。 この遊歩道から見える海の景色も素晴らしかった!! 美術館はその先、丘を少し上がったところにあります。 近づくと、中は人数制限があるらしく入場待ちの列が出来てたので、並んで10分ほど待ってようやく入れました~ 内部は写真撮影禁止だったので外からの写真しかないですが、この白くて、穴が開いた施設が豊島美…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅2~豊島へ

宇野港からフェリーに乗り、40分ほどで豊島が見えてきました~ 豊島(てしま)は香川県に属していて小豆島と直島の間ぐらいにある自然豊かな島です。 フェリーは豊島の家浦港と唐櫃港の2カ所に止まるんだけど、私は最初に止まる家浦港で降りました。 こちらの港近くのレンタサイクル店に電動自転車を予約しておいたのです。 徒歩3分ほどのそのお店へ行くと、ほぼすべて自転車は貸し出し中。 予約して…

続きを読む

真夏の瀬戸内一人旅1~宇野港

今年2回目の一人旅。 先週末、4月の春会期に続いて、ふたたび瀬戸内国際芸術祭開催中の瀬戸内海の島々を巡ってきました~ 今回は小豆島メインでアート旅っていうより観光旅にする予定だったので、会期中で無くても良かったんだけど、春に買ったパスポートで新幹線とか安く行けちゃうので、思い切って夏会期中に行ってみることに。 8月後半に台風がポコポコ発生してどうなることかと思ったけど、珍しく西日本に影…

続きを読む

春の香川・瀬戸内国際芸術祭ひとり旅14~ふたたび高松&まとめ

高松に戻り、帰りの電車の時間までまだ2時間ほどあるので、最後にうどんを食べに行きます~ 港のすぐそばにある高松築港駅からことでんに乗車。 自動改札は無く、駅員さんが切符をパチンと切ってくれて、ちょっと懐かしい気分になったよ♪ 4駅ほど先の花園という駅で下車、歩いて5分ぐらいでお目当てのお店に到着しました! 「手打十段うどんバカ一代」というちょっと変わった店名のうどん屋…

続きを読む

春の香川・瀬戸内国際芸術祭ひとり旅13~女木島後編

休憩して、少し復活。 このままずっと休憩するのも何だし、時間が合えば"鬼の洞窟"へ行くバスに乗ってみようってことで、案内所で聞いてみる。 バスは高松から来る船の時間に合わせて出発してて、あと5分ほどで船が到着するとのことでめっちゃ良いタイミング。 心配だった帰りも、高松行きのフェリーに乗れるよう戻ってくるってことなので、洞窟に行くことに決定しました~ 往復切符買って、指定されたバ…

続きを読む