東京お台場&上野一人旅5~上野動物園 2017年12月15日 上野 一人旅 東京 弁天堂に行った流れで、池之端門から上野動物園に入園。 入場料は600円で、都会のど真ん中にあるのにけっこう安いな。 上野動物園は西園と東園に分かれてて、池之端門を入ったところは西園になり、小動物や爬虫類などが多い印象。 カメレオンとか、 ミーアキャットとか。 キリンなど大きい動物も多少はいたけど、ちょっと地味。 西園をぐるっと見てから続いて東園に移動。 間の…続きを読む
東京お台場&上野一人旅4~運慶展 2017年12月09日 東京 上野 一人旅 続いてお隣の「東京国立博物館」へ移動。 ちょうどこの日が「運慶展」の初日でした。 GWに奈良で「快慶展」見たし、なんだか仏像づいてるな。 混雑はしてたけど、少し落ち着いたタイミングだったらしく並ぶことなく入ることができました。 展示はけっこうゆったり目に置かれていたので、人多くても見やすかったよ。 仏像には詳しくないし、快慶と運慶の作品の違いとかもよくわからなかったりするけ…続きを読む
東京お台場&上野一人旅3~深海2017展 2017年12月03日 一人旅 東京 上野 東京2日目。 朝食はコンビニパンで適当に済ませ9時前に行動開始。 この日は上野をぶらぶらします。 ホテルにほど近い「国際展示場駅」からりんかい線と京葉線を乗り継ぎ「東京駅」へ。 「東京駅」でコインロッカーに荷物を預け、山手線で一駅で「上野駅」に到着しました。 上野に来るのって実は初めてなんだよね。 ここで前からしてみたかった美術館・博物館めぐりをすることに。 ただ、最初に行…続きを読む
東京お台場&上野一人旅2~お台場 2017年12月01日 東京 お台場 一人旅 東京駅からJR山手線で新橋へ行き、そこから"ゆりかもめ"でお台場方面へ向かいます。 ほとんどの路線でICOCAが使えるようになってたのが凄く便利だったよ。 「お台場海浜公園」で下車。 13時を過ぎてたんだけど、お昼ごはんがまだだったので、まずは腹ごしらえ。 駅のすぐそばにあるデックス東京ビーチというショッピングモールの中に"bills"を発見! せっかくの東京、田舎者のミーハー心で…続きを読む
東京お台場&上野一人旅1~東京駅と皇居 2017年11月27日 東京 一人旅 9月末に行ったOneRepublicのライブ鑑賞ついでの東京旅行記です。 メインはライブなので、初日は東京駅周辺とライブ会場のあるお台場周辺をぶらつくことに。 考えてみると一人で東京来るのは初めてなので、電車の乗換とかちょっとドキドキだったよ。 新幹線で11時頃に東京駅に到着。 まずは東京駅の赤レンガ駅舎を見学。 この駅舎をちゃんと見るのは初めてなんだよねー 復元されたも…続きを読む
宮城・岩手・福島を巡る東北旅行その6~会津若松 2017年08月14日 旅行 会津若松 福島 東北 旅行最終日はレンタカーで会津若松へ向かいます。 宿を出て30分ほど走ると左手には猪苗代湖が見え、右手には磐梯山が見えるはずなんだけど、磐梯山は雲に隠れて残念ながら見えず。 写真撮るために外に出たら超寒かった!! 全国的に気温が下がった日だった上に、ここら辺って標高けっこう高いんだよね。 猪苗代湖には白鳥(船)がいっぱい並んでました~ ここからさらに20分ほどで会津若…続きを読む
宮城・岩手・福島を巡る東北旅行その5~磐梯熱海温泉 2017年08月13日 郡山 福島 東北 旅行 一ノ関から新幹線に乗り一時間ちょっとで福島県の郡山駅に到着。 雨はすっかり止んでて良かったけど、風がめっちゃ強い。 駅から徒歩5分ほどの場所にあるレンタカー店へ。 車を借りて、疲れたのでこの日は宿へ直行することに。 郡山の街中を抜け、しばらく走って40分ぐらいで磐梯熱海温泉の「四季彩一力」に到着しました。 天皇陛下や英国のウィリアム王子などVIPも滞在したことがある老舗の大…続きを読む
宮城・岩手・福島を巡る東北旅行その4~中尊寺 2017年08月12日 岩手 東北 平泉 旅行 タクシーで松島駅に行き、そこから在来線で1時間半かけ岩手の一ノ関駅へ。 朝からかなり強めの雨が降ってたんだけど、一ノ関に着いてもまだまだ雨降り。 この先も雨は止みそうにないので、合羽を購入し、雨の中の観光に備えます。 ここからふたたびタクシーで移動。 20分ちょっとで世界遺産、平泉の中尊寺前に到着しました~ ザーザー降りの中、傘を差して出発。 序盤、結構キツイ坂道を登らな…続きを読む
宮城・岩手・福島を巡る東北旅行その3~松島佐勘 松庵 2017年08月10日 旅行 宮城 松島 東北 1泊目の宿は松島の岬に立つ11部屋しかない小さな宿「松島佐勘 松庵(しょうあん)」です。 秋保温泉にある「佐勘」というお宿の別邸になるみたい。 周りは自然しかなく、静かで緑いっぱい。 宿に入って最初に通されるのが「くら」というラウンジ。 モダンな雰囲気で置いてあるインテリアがどれも素敵。 こちらで好きな椅子に座ってお抹茶とお菓子を頂きながらチェックイン。 …続きを読む
宮城・岩手・福島を巡る東北旅行その2~松島 2017年08月04日 松島 宮城 東北 旅行 仙台から50分ぐらいで松島海岸駅に到着。 まだ雨が降ったままなので、とりあえず観光船の乗り場へ向かいます。 松島湾一周の船が一時間ごとに出てるので、約40分後の船に乗ることに決め、隣接する観光協会の建物の中で時間まで休憩して待つことに。 天気が良かったらすぐそばにある「国宝 瑞巌寺」に行きたかったんだけどねぇ。 仙台で買った"ずんだ餅"を食べてたら、そろそろ船の時間。 50…続きを読む
宮城・岩手・福島を巡る東北旅行その1~仙台 2017年07月29日 東北 旅行 宮城 仙台 6月初めに両親と東北に行ってきたので、薄くなりつつある記憶をたどりながら旅行記書いときます。 2泊3日で宮城、岩手、福島の3県を巡ってきました。 今回は飛行機ではなく、新幹線を乗り継いで向かいます。 1日目、東海道新幹線でまずは東京へ行き、そこから東北新幹線「はやぶさ」に乗換。 乗換時間10分だったけど、スムーズに乗換完了。 私、初東北新幹線に乗車です。 この新幹線の終点駅は…続きを読む
紫陽花咲く初夏の神奈川旅行5~芦ノ湖&小田原 2016年08月16日 小田原 箱根 芦ノ湖 旅行 神奈川 旅館を出て、伊豆箱根バスで有名な宮ノ下の富士屋ホテルまで移動。 こちらで、レンタカーを借ります。 最初はロープウェイで大涌谷に行く予定だったんだけど、火山活動の影響でこの時はまだ運休中。 なので、父が芦ノ湖ドライブしたいと言うので、数時間レンタカーを借りることに。(父が事前に予約済み) 到着して父が手続きしてる間、ホテル内をちょこっとウロウロ。 クラシックでレトロで素敵なホテルです…続きを読む
紫陽花咲く初夏の神奈川旅行4~強羅温泉 2016年08月07日 箱根 強羅 強羅温泉 旅行 彫刻の森駅からふたたび登山電車に乗り一駅で強羅駅に到着。 宿の周辺は何もなさそうだったので、飲み物等買い込んでから、ケーブルカーに乗って終点「早雲山駅」まで。 駅のすぐそば徒歩1分もかからないところにある"強羅花扇 早雲閣"が今晩のお宿です。 宿に入り、ロビーでお茶とお菓子を頂きながらゆっくりチェックイン。 それから、女中さんが部屋まで案内してくれます。 館内は畳敷…続きを読む
紫陽花咲く初夏の神奈川旅行3~箱根 2016年07月23日 箱根 旅行 神奈川 箱根湯本に着き、まずは駅前の通りにあるお店を覗いたり、ぶらっと散策。 特に目的地はなかったので、途中で見かけた看板にこの先に滝があると書いてたので行ってみることに。 「天成園」という温泉旅館の庭園に2本の滝が流れてました。 飛烟の滝 玉簾の滝 そんなに大きな滝ではないけど、与謝野晶子がこの滝の歌を詠んでたり、風情があって美しい滝です。 滝の周りはひんやりし…続きを読む
紫陽花咲く初夏の神奈川旅行2~横浜 2016年07月14日 神奈川 横浜 旅行 横浜中華街 1泊目の宿は山下公園や中華街に近い「ホテルモントレ横浜」です。 エキストラベッドを入れても十分な広さのお部屋。 海側の部屋を用意してもらえたので景色もいい感じでした。 疲れたので1時間ほど休憩してから、行動開始。 夜ごはんにはまだ少し早いので、まずは山下公園を散策。 この公園、海沿いでベイブリッジや桟橋が見えて、花も咲いてて、すっごく良い感じの公園だなぁ。 …続きを読む