もしも猫展@名古屋市博物館 2022年08月07日 猫 博物館 展覧会 名古屋市博物館 7月末に見たい映画があったのでめちゃくちゃ久しぶりに名古屋へ。 映画だけじゃもったいないので、名古屋市博物館で「もしも猫展」っていう気になる展示をやってたので行ってきた。 名古屋市博物館は初めて来たけど、名古屋駅から地下鉄で20分弱の桜山駅で下車、そこから5分ぐらいで到着。 もしも猫が人だったら… 歌川国芳の作品をメインに猫などの動物を擬人化した江戸時代の浮世絵などが展示された展覧会…続きを読む
ポンペイ展@京セラ美術館 2022年06月12日 京セラ美術館 ポンペイ展 美術館 展覧会 GWに行った兵馬俑展に続き京セラ美術館に「ポンペイ展」見に行ってきました~ 今回も朝一10:00~で予約しておいたんだけど、前回の反省を踏まえ10時過ぎてからじゃなく10時少し前に到着するよう美術館へ。 10分前に到着した時点で既に行列は出来てたけど、兵馬俑展が次の日が最終日だったこともありそちらに行く人も多く、ほぼ待たずに入場できたし中もまだそんなに混雑してなかった。 西暦79年…続きを読む
「鈴木敏夫とジブリ展」@京都文化博物館 2022年05月22日 ジブリ 博物館 京都文化博物館 展覧会 少し前に有給取って京都に買い物(化粧品と大九州展)行ったついでに、京都文化博物館でやってる「鈴木敏夫とジブリ展」も見てきた。 やっぱジブリは老若男女に人気あるから客層もいろいろで、平日だからそんなに混んでないかと思ったらけっこうな混雑っぷりだったよ。 ジブリのプロデューサー鈴木敏夫氏とジブリ作品の歴史が様々な資料と共に展示されています。 鈴木氏が幼少期に興味を持っていた小説、マンガ…続きを読む
兵馬俑と古代中国展@京セラ美術館 2022年05月08日 京セラ美術館 兵馬俑 美術館 展覧会 GWも今日で終わりだねー まぁうちはカレンダー通りで、2日は有給取ったものの6日は仕事行ったので10連休では無かったけど、明日から通常通りの週5勤務が今からちょっと憂鬱。。 今年のGWはちょっと遠出したり、コロナ禍以降会ってなかった友達と久しぶりにご飯したり、けっこう充実した日々を過ごせたよ。 そして最終日の今日は京都市京セラ美術館に「兵馬俑と兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産 」展…続きを読む
印象派・光の系譜展@あべのハルカス美術館&台湾ランチ 2022年03月19日 あべのハルカス美術館 台湾料理 印象派 美術館 展覧会 先日、平日に有給取ってめっちゃ久々に大阪行ってきました~ 一番の目的はあべのハルカス美術館で開催されてる「印象派・光の系譜」展。 新幹線と地下鉄を乗り継いで開館時間ちょうどぐらいに到着。 事前に金券ショップで前売り券を購入してたのでスムーズに入場。(平日だからチケット売り場もそんな混んでなかったけど) 今回の展覧会はイスラエル博物館の所蔵する印象派コレクションの69作品が展示され、そ…続きを読む
フィンレイソン展@京都文化博物館 2022年01月10日 博物館 フィンレイソン 京都文化博物館 展覧会 昨日は京都へ買い物に行ったんだけど、気になってた「フィンレイソン展」が翌日10日までだったことに気づき、急遽、京都文化博物館にも寄ることに。 京都はめちゃくちゃ快晴。 買い物後ランチは大丸京都のアフタヌーンティールームで。 ポテトと大豆ミートのグラタンにハーフサイズのケーキ(イチゴショート)も付けちゃった。 そして京都文化博物館でフィンレイソン展。 フィンラ…続きを読む
ムーミンコミックス展@佐川美術館 2020年11月21日 平山郁夫 ムーミン 美術館 佐川美術館 展覧会 先週、歯医者の予約があり有給取ったんで、暇な午前中、佐川美術館で開催してる「ムーミンコミックス展」に行ってきた。 滋賀県守山市の琵琶湖にほど近い場所にある佐川美術館。 その名の通り、佐川急便が創立40周年を記念して創立した美術館です。 車で8時半ごろ家を出て開館時間9:30の少し前に到着しました。 こちらの美術館は建物も一見の価値ありってことで前々から気になってたのだ。 水に浮…続きを読む
ムーミン展@あべのハルカス美術館 2020年08月02日 ムーミン 美術館 あべのハルカス美術館 展覧会 6月のいったんコロナが収まりかけた時期に前売り券を買っておいた「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」@大阪あべのハルカス美術館。 まさかこんなに早く第二波が来るとは思わず、7月に入って関西(特に大阪)は日ごとに感染者が増えてきて、どうしようか迷ったんだけど、平日に日帰りで行って帰ってくるだけなら大丈夫だよねってことで有給取って行ってきた。 コロナ禍じゃなければ在来線使…続きを読む
ゴッホ展@兵庫県立美術館 2020年02月27日 ゴッホ 美術館 兵庫県立美術館 展覧会 昨年、映画『永遠の門 ゴッホの見た世界』を見て気になってたゴッホ展。 兵庫県立美術館での展示が先月末から始まったので先週有給取って行ってきました♪ 兵庫県立美術館のある神戸までは在来線で行けなくもないけど、90分以上かかるし新型コロナウィルスもちょい心配ってことで高くつくけど新幹線で行くことに。 新幹線なら米原→京都(約20分)、京都→新神戸(約30分)と半分ぐらいの乗車時間で行けるし…続きを読む
ミヒャエル・ゾーヴァ展@美術館「えき」KYOTO 2009年06月28日 美術館 ミヒャエル・ゾーヴァ 美術館「えき」KYOTO 展覧会 昨日は映画を見に京都へ向かったんだけど、その途中、駅でミヒャエル・ゾーヴァ展の案内のチラシを発見! 京都駅ビルの中にある美術館でちょうど開催中ってことで、映画の予定時間を1本ずらして、見に行って来ました。 ゾーヴァ展は4年ぐらい前に開催された時も見に行ったんで、今回2回目。 ミヒャエル・ゾーヴァは『アメリ』の美術(犬や鳥の絵や、豚のランプ)を担当したことで有名なドイツの画家です…続きを読む