2025年京都十六社朱印めぐり~前編

2023年2024年と2年続けてチャレンジした「京都十六社朱印めぐり」。
今年はどうしようか迷ってたんだけど、1月の3連休、ピクミンコミュニティデイで沢山歩き回るついでに初めてみることに。

まずは京都駅から徒歩15分、昨年と同じく「六孫王神社」からスタート。
54315393516_bd3f2a6acb.jpg
今回は神社の詳細とかについては割愛。

そのまま徒歩で30分かけ「吉祥院天満宮」に到着。
54315815745_6dd6f16596.jpg
参拝後、11時過ぎた頃だったので近くにあるイオンのフードコートで早めのランチタイム。
「神座」の煮玉子ラーメンを頂きました~
54315630253_d5414bd404_w.jpg
寒い日だったのでめっちゃ体が温まった。

食後はイオンから徒歩15分のJR西大路駅→長岡京駅へ移動。
さら15分歩いて「長岡天満宮」へ。
朱印貰うついでに“ヘビみくじ”があったから引いちゃった。
54315630258_60d3603dac_w.jpg
結果は「小吉」と微妙だけど、まぁ半分置物目当てで購入したので問題なし。

阪急長岡天神駅→西院駅へ移動し、すぐ近くの「西院春日神社」へ参拝。
その後はふたたび阪急で烏丸駅へ。
大丸でちょこっと買い物&ドトールで休憩タイム。

休憩後はまた歩く。
徒歩20分「市比賣神社」→徒歩15分「豊国神社」→徒歩20分京都駅へ。
「豊国神社」の今年の干支オブジェは現代アートっぽい感じだったよ。
54315394251_3a574cecdf_w.jpg

まだ4時前だったからもう1社行こうか迷ったけどけっこう歩いて疲れたのでこの日はここまで。
次回、残り10社を1日で一気に巡ってしまいます。

後編に続く。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

この記事へのコメント