森の芸術祭@岡山・津山5~衆楽園

歩いて10分ちょっとで「衆楽園(旧津山藩別邸庭園)」に到着。
54160676368_b1e758e906_w.jpg
津山藩2代藩主・森長継が京都から庭師を招いて造営された廻遊式庭園で、無料で一般公開されています。

天気が良かったので池に空や雲がリフレクションしてめっちゃキレイ。
54160403376_ae83270c72.jpg

こちらは迎賓館。
54160404076_4e6a21ae3d.jpg
芸術祭の展示はすべてこういう建物の中で行われてました。

広間に沢山の暖簾。
54160711684_1334a5d9af.jpg

この狐の表情がリアルでかわいい。
54160856505_56602098e2.jpg

池の中島にある「清涼軒」という建物の中にも暖簾。
54159530202_9e63437a75.jpg
風が通るたびにふわっと揺れていい雰囲気でした。

最後は津山城の城下町「城東地区」へと向かいます。

森の芸術祭@岡山・津山6へ続く。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

この記事へのコメント