森の芸術祭@岡山・津山2~津山まなびの鉄道館

まずは駅からほど近い場所にある「津山まなびの鉄道館」へと向かいます。

いったん駅前に戻ると、駅前に展示してある蒸気機関車がmtコラボになってるのを発見。
54094031854_1c71b45c09.jpg
54094155860_c39e72236b_w.jpg
機関車がカラフルなテープでラッピングされてました!

そして徒歩5分ぐらいで「津山まなびの鉄道館」に到着。
54094155820_2c0bae4637_w.jpg
入館料がいる施設だけど芸術祭のパスポート持ってると無料で入れます。

こちらは旧津山扇形機関車庫を利用し様々な鉄道車両などを展示している施設です。
54094031794_95a9278448.jpg

芸術祭の展示としてこの車庫の窓がすべてフィルムで覆われてたよ。
54093952323_4a915a761f.jpg
日差しの向きによっては車庫の中に光が反射されるみたいだけど、残念ながらこの時は全然だったわ。
54092832937_5cc3c29e68.jpg
たぶんもうちょっと夕方近くにならないとダメっぽい。

それからちょうど転車台の回転が実演される時間だったので見ていきました。
54094032434_16dbe081d1.jpg
思ったよりこじんまりした施設だったけど、鉄道好きなら楽しめるんじゃないかな。

次の場所へと移動します。

森の芸術祭@岡山・津山3へ続く。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

この記事へのコメント