春爛漫♪宮城&山形一人旅14~山寺その3

「仁王門」から上がっていくと途中「奥之院」へ行く道と「五大堂」に行く道が分かれてるので、まずは「五大堂」方面へ。

「納経堂」と「開山堂」が見えてきた。
53869453097_c4aac3e741.jpg

さらに先にある「五大堂」に到着。
53870605308_d20573e67a.jpg
岩盤がせり出した場所にあって眺望が素晴らしい!
いいお天気で良かった~

それから、少し離れた場所から「納経堂」を見てみる。
53870361601_e60c7f39c8.jpg
ほんと凄いとこに建ってるなぁ。
山水画のような景色が広がってて、ちょっと感動的でした。

最後は「奥之院」に参拝。
53869452477_92eafd0116.jpg
おみくじが置いてあったのでせっかくなので引いてみる。
結果は「末吉」で人に乗せられるな的な事が書いてあったので気を付けます。

帰りも景色を楽しみながらゆっくり下山。
けっこうのんびりしてたつもりだけど結局往復1時間ほどしかかからなかったよ。

下山後はふもとにある売店で名物の“玉こんにゃく”頂きました~
53870770590_0f29aaa11b_w.jpg
味がしっかり染みてておいしかった。

この後、お昼ごはんの時間まで余裕があったので「山寺芭蕉記念館」へ寄ってみる。
53869453797_4c2d44cfea.jpg
ただ展示は少ないし内容的にも微妙。
しかも私がこの日最初の入館者だったからか空調もまだ入ってなくてしばらく蒸し暑かった。
映像コーナーにかかってたドキュメンタリー見て時間つぶしました。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

この記事へのコメント