大阪開催は日帰りで行けて交通費もそんなにかからないので、今回はサイン×1、撮影×2と少し欲張ってしまった。
1年前より金銭感覚おかしくなってるけど、年に1~2回これぐらいの散財なら節約すればなんとかなるかな。
映画&海外ドラマ好きとしてはハリウッドスターと至近距離で会えてツーショット写真も撮れるなんてお値段以上の価値があると思うのだ。
朝11:15からのマッツ・ミケルセンのサイン会の1時間ほど前にインテックスに到着。

willcallでチケットをすべて引き替えてから入場し(この時間だともうスムーズに中に入れる)、すぐにセレブエリアの集合&待機場所へ。
前回と各エリアの配置や導線が微妙に変わってて、いろいろ改善されてる印象。
サイン会に参加するのは今回が初めて。
1年前の大阪コミコンで撮った写真にサインを入れてもらいます。
12月の東京でもチャンスはあったのに、その時は旅費もろもろで流石に余裕が無くて諦めたんだけど、まさかまた大阪に来てくれるなんて逃してはなるまいと速攻チケット取りました。
開始予定時刻より10分ぐらい早くマッツが出てきてサイン会が始まった。
この回は並んでる人数も少な目で全体的に穏やかな雰囲気で良かった。
そして撮影の時よりも近くで長くマッツを眺めてられるのがイイ!
マッツ、前より髪の毛伸びてて帽子かぶってたから、さらに若々しく見えたよ。
そして自分の番が来てサイン書いてもらって最後マッツが「アリガト!」って日本語で言ってくれて、めっちゃテンション上がりました~
こちらが頂いたサイン。

一生大切にします!!
サイン会終了後、次の撮影の時間までけっこう時間があったのでとりあえず腹ごしらえ。
フードエリアは落ち着かないので前回と同じくインテックスの2階にある和食レストランへ。
ここトイレも使えるし(レストラン利用者しか使えない)おひとり様でも居心地よくて快適。
ハーレクインのコスプレした人が普通に利用したりしててちょっと面白かった。
レストラン出た12時頃の人出。まだけっこう少な目。

その後は展示等をぐるっと見て回る。

それでも時間が余ったので一旦外に出ることに。
会場内けっこう沢山ベンチとかあったのだけど、それでも昼過ぎにはどこも人で埋まってたからね。
歩いて10分ぐらいのとこにあるATCの中のホリーズカフェでしばし休憩。

次の撮影の1時間前にインテックスに戻りました。
続く。。
この記事へのコメント