春、夏は日帰りで行った瀬戸芸だけど、日帰りだと行ける島が限られてきちゃうので秋会期は高松で1泊して4つの島を巡ることにしました。
できるだけ天気が良い日に行きたかったから天気予報とにらめっこしてギリギリに1週間ぐらい前に予約を入れようと思ってたんだけど、全国旅行支援が始まることになったので10月入ってすぐに予約した。
私はワクチン2回しか打ってないから関係ないけど、始まっちゃうとホテルの予約がキビシクなりそうだからね。(感染予防効果ないワクチン条件に意味があるのかとかいろいろ思うところはあるけど...)
旅行当日、天気予報は上々で1日目は快晴。
朝は冷え込むけど昼間には25度近くまで上がる予報だったから服装めっちゃ悩んだよ。
新幹線で岡山、マリンライナーに乗り換え瀬戸大橋を渡り、11時前には高松に到着しました。
お久しぶりなスマイル駅。(2019年夏の瀬戸芸以来)

駅前のホテルに荷物を預け、船の時間までにささっとお昼ごはん。
駅から5分ぐらいのとこにある「岡じま」っていう讃岐うどんのご当地チェーン店で。
釜たま(焦ってネギ乗せ忘れた)とちくわの天ぷら。

食後はすぐに高松港へ。
このモニュメントも久々だね。

チケット売り場に行き、まずは瀬戸芸スタッフさんに検温してもらいリストバンドを貰い、出航20分前から販売の乗船券を購入し、船の列に並ぶ。
この日は平日だったので積み残されることはなさそうだけど早め早めに行動。
「めおん号」は新しくなってシマシマに!

徐々に女木島が近づいてきてワクワク。

20分ほどで最初の目的地、女木島に到着しました~

もう3回目の女木島、男木島へと向かうめおん号を見送って、のんびり島めぐりを開始します。

瀬戸芸2022秋一日目~女木島前編に続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント