春の奈良ぶらり旅その2~藤園

萬葉植物園の正門から入ると藤園はかなり奥の方なので他の植物を見ながら向かう。
途中にはこんな浮舞台なんかもあり、雅楽や舞楽の催しが行われたりもするらしい。
51228417204_69747e6ccf.jpg

藤の園に到着。
藤はめっちゃ見ごろで、様々な種類、色の藤の花が咲き乱れてた~

藤色と言えばやっぱり淡い紫。
51227888573_126c6d02b3.jpg

白+紫もけっこう良く見る感じ。
51227869048_308abf8177.jpg

これはちょい珍しいブドウみたいな八重咲の藤。
51227884118_55590fe3ea.jpg

真っ白の藤は清楚で素敵。
51226971392_bb8cd80b14.jpg

ピンクもカワイイよね。
51227650161_708133a6e8.jpg

藤の花は種類によっては香りもけっこう強くて、マスクしてても甘い香りを楽しむことができたよ。

そこそこ人は多かったけど、けっこう広いので密にならずゆっくり藤の花を楽しむことができました。

続いて春日大社の本殿へと向かいます。

春の奈良ぶらり旅その3~春日大社&東大寺へ続く。

この記事へのコメント

  • tomi_tomi

    奈良も宣言解除されたら真っ先に行きたい場所ですね。3年前に浮舞台での雅楽の演奏・舞を拝見しましたが実に雅な雰囲気でした!
    2021年06月13日 11:49