まず、この広場からも尾道水道&桜が見えてイイ感じ。

それから、今まで足を延ばしたことがなかった尾道市立美術館の周辺へ。
このあたりにも桜の木がたくさんあり、屋台なんかも出ててたくさんの人がお花見してたよ。

それからさらに奥に進んでみると、山頂展望台とは別の展望台を見つけたのであがってみる。
桜はまだほとんど蕾だったけど、遠くに瀬戸内海の島々が見えて景色は素晴らしかった!

一旦戻り、今度はてっぱん岩の横を通って千光寺へ。

この坂道からの風景も最高。

そして千光寺に到着。

鐘楼の横の桜は5部咲きぐらい。

ここで尾道水道を眺めながらちょっと一休み。
この場所からはロープウェイと桜の写真も撮ることができるよ。

満開じゃないのが少し残念だけどね。
春の尾道日帰り旅その3に続く。
この記事へのコメント
yamatonosuke
ほんと千光寺からの景色は最高ですね(^^♪