秋の広島・福山・尾道一人旅18~瀬戸田観光その3&まとめ

立派な和風建築の「平山郁夫美術館」へ。
こちらの入館料も瀬戸田フリーパスに含まれています。
49303615407_9dc44d2350.jpg
49302919118_84d8d487f6.jpg
なんでここに平山郁夫氏の美術館があるのかと思ったらこの瀬戸田町が平山氏の出身地だったんだね。
少年時代や青年時代の作品等も展示されてて、あたりまえなのだろうけど、子供のころから絵がめっちゃ上手かったよー

絵を一通り見た後は、入口近くに「瀬戸田レモン水」コーナーがあったので、キレイなお庭を見ながらちょこっと休憩させてもらいました。
49303404711_cbfc66f37f.jpg
49303615332_fc3a03fa62.jpg

美術館を出て、先に自転車を返しにいってから、船の時間までもう少し商店街を散策。
気になってたコロッケ屋さんへ。
49303404626_7eb71673d7.jpg
「岡哲商店」さんというお店で、けっこうテレビで紹介されたりもしてるみたい。
可愛らしいおばあちゃんが揚げたてを"90万円ね"(本当は90円)なんてジョークを言いながら渡してくれます。
kroke1.jpg
揚げたてサクサクのコロッケめっちゃ美味しかった~

それから別のお店でレモンスカッシュを購入。
resuka.jpg
さっぱりすっきりで揚げ物の後にちょうどいい。

そろそろ船の時間が近づいてきたので瀬戸田港へ。
15:10の船に乗り40分ほどで尾道へと戻りました。

尾道から福山への電車の時間まで間があったので、「ONOMICHI U2」という複合施設をのぞいたり、ウッドデッキになった尾道水道沿いをぶらり。
49302919023_91b22b6b54.jpg
ここらへんはめちゃお洒落な雰囲気だったよー

それから電車で福山に戻り、新幹線を乗り継いで家へと戻りました。

旅行から半年たってようやく旅行記終了。
天気にも恵まれたし、美味しいもの食べて、行きたいところにも行けて、充実した旅になりました。
何度来ても楽しめる尾道。リピーターになっちゃいそうだな。

秋の広島・福山・尾道一人旅1~お好み焼き「麗ちゃん」

秋の広島・福山・尾道一人旅2~広島平和記念公園

秋の広島・福山・尾道一人旅3~鞆の浦その1

秋の広島・福山・尾道一人旅4~鞆の浦その2

秋の広島・福山・尾道一人旅5~鞆の浦その3

秋の広島・福山・尾道一人旅6~福山オリエンタルホテル

秋の広島・福山・尾道一人旅7~福山城

秋の広島・福山・尾道一人旅8~尾道ラーメン「朱華園」

秋の広島・福山・尾道一人旅9~尾道観光その1

秋の広島・福山・尾道一人旅10~尾道観光その2

秋の広島・福山・尾道一人旅11~尾道観光その3

秋の広島・福山・尾道一人旅12~マリメッコ展

秋の広島・福山・尾道一人旅13~生口島

秋の広島・福山・尾道一人旅14~多々羅大橋

秋の広島・福山・尾道一人旅15~ちょこっと大三島

秋の広島・福山・尾道一人旅16~瀬戸田観光その1

秋の広島・福山・尾道一人旅17~瀬戸田観光その2

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

この記事へのコメント