高見島は香川県仲多度郡多度津町の小さな島です。
昔は数百人が住んでいた時もあったらしいけど、今では40人程しか住人がいないそう。
歩いていても観光客以外の人とほとんど出会わなかったよ。
この地図の通り、島のほとんどが山で斜面が多く平地が少ないので、移動は徒歩オンリーになります。

貰った地図を頼りに観光開始。
しょっぱなから、めっちゃキツイ坂道を上りつつ、その途中にある作品を見ていきます。
「覚悟のイロハ」
廃校になった校舎いっぱいに大きな絵が張られていてインパクト大。

「よなべのみやげ」

坂を上ると古民家が並ぶ集落が見えてきた。


民家のほとんどが空き家っぽい。
家の向こうには海が見えて、とても素敵な場所なんだけど、ここで年配の人が生活するのは大変だよねぇ。。
昔、寅さんのロケ地になったらしく写真が貼られてた。

ここは登らなかったけどこの坂道も長くてキツイ。
「高見島のオランダ坂」と書かれてました。

次の作品へと向かいます。。
秋の日帰り瀬戸内旅6~高見島その2へ続く。

にほんブログ村

にほんブログ村