今回は石垣島を拠点として離島を巡ります。
出発が早めの時間だったので関空近くのホテルに前泊。
3か月も前に予約しようとしたのに、いつも前泊してる手ごろな価格のホテルはまったく空室なし。
金曜日の宿泊だったし、海外からの旅行客増えてるし、ここらへんのホテルはUSJ行くのにも便利なところだからかなぁ。
仕方がなく空室のあったちょっと予算オーバーの別のホテルを予約しました。(ここ最近大阪のホテルめっちゃ高くなってるんだよー)
4月17日夜、仕事終わってからJRのはるかで前泊ホテルへ。
ロビーに入ると主にアジア系の外国人がいっぱい。
本当に外国人観光客増えてるんだねぇ。
4月18日朝、ホテルから無料のシャトルバスに乗って関西空港へ。
手続きを済ませて朝食を食べたりしてたらあっという間に搭乗時間。
今回はANA便で関空から新石垣空港までの直行便を取りました。
9時ごろ出発して11時半ごろには石垣島に到着。
関西からの国内便としては飛行時間長いけど、でも那覇で乗り換えることを考えると、圧倒的に楽だったなぁ。

石垣島に着き飛行機を降りるとめちゃくちゃ蒸し暑く、南に来たんだなーって実感。
そして天気は曇りで、空は明るく、雨が降りそうな気配はなし。
天気予報で4日とも雨マーク着いてたからテンションちょっと下がってたんだけど、初日はなんとか大丈夫そうで一安心。

空港からは路線バスに乗って約30分で離島ターミナルに到着。
2年前に来た時、バスはガラガラだったのに、今回は満員に近かった。
空港が新しくできたりしてやっぱり観光客増えてるんだねー
離島ターミナルでまずは置いてあるパンフを見て翌日の西表島の観光ツアーを申込み。
それからランチしたかったんだけど、黒島行きの船の時間が間近にせまってたので、売店で食べ物を買い込み後で食べることに。
船に乗りこみ今回最初の離島、黒島へと向かいます。

八重山諸島一人旅2へ続く。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント