映画『教皇選挙』 2025年03月30日 2025年映画館 イギリス映画 エドワード・ベルガー レイフ・ファインズ スタンリー・トゥッチ ジョン・リスゴー イザベラ・ロッセリーニ 原題:Conclave(2024年アメリカ・イギリス) 『西部戦線異状なし』のエドワード・ベルガー監督によるローマ教皇選挙(コンクラーベ)をめぐるサスペンス。 主演はレイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー共演。 アカデミー賞で脚色賞を受賞しています。 今年のアカデミー賞関連作でこれが一番気になってたんだよね。 期待通りめちゃくちゃ面白かった。 コンクラ…続きを読む
秋の北九州&下関一人旅6~プレミアホテル門司港 2025年03月29日 一人旅 門司 福岡 北九州 今回門司で泊まったホテルは「プレミアホテル門司港」です。 門司港駅から5分もかからない便利な立地だったのと、港沿いに建ってて眺望も良さげだったので選びました。 ロビーにはクリスマスっぽい飾りつけがしてあってカワイイ。 お部屋は残念ながら海峡側ではなかったけど、街側の景色も悪くない。 窓がレトロなデザインで、机と椅子が設置してあり、ここに座って景色を眺めながら部屋飲…続きを読む
海外ドラマメモ2025年春~アメリカドラマ編その2 2025年03月26日 海外ドラマ アメリカドラマ アメドラ ベタコ ベン・メンデルソーン ジェームズ・マースデン メイジー・ウィリアムズ アンドリュー・スコット 最近見終わったアメドラの感想第二弾。 「Better Call Saul/ベター・コール・ソウル シーズン6」 前シーズンぐらいからのソウルとキムの共依存のような関係が徐々に悪い方へと展開していくファイナルシーズン。 不憫すぎるハワードの死からいろいろ思うところはあったけど、ソウルとキム、二人だけにしか分からない絆が感じられる終わり方でとても良かった。 そしてナチョが死んじゃうのは薄…続きを読む
秋の北九州&下関一人旅5~門司観光その3 2025年03月16日 一人旅 門司 北九州 福岡 レトロ建築巡り最後は門司港駅あたりから徒歩10分ぐらいある「三宜楼」へ向かいます。 途中、九州鉄道記念館の前を通ったので入ろうか迷ったけど、もう夕方近かったこともあり時間がそんなに無かったので今回は素通り。 「三宜楼」に到着。 これまで見てきた洋館とは違い、立派な和風建築。 1931年に建てられたかつて門司港を代表する高級料亭だった建物。 現在もフグ料理を楽しめる料亭と…続きを読む
海外ドラマメモ2025年春~アメリカドラマ編その1 2025年03月15日 アメドラ アメリカドラマ ナターシャ・リオン ベネディクト・カンバーバッチ ロバート・ダウニー・ジュニア ケリー・ラッセル ルーファス・シーウェル 海外ドラマ イギリスドラマに続きアメドラの感想。 「Poker Face/ポーカーフェイス」 「ナイブズ・アウト」のライアン・ジョンソン制作、ナターシャ・リオン主演のミステリードラマ。 序盤が犯人視点で後半が謎解きっていうコロンボや古畑を思い出す倒叙ミステリーで、毎回各地を逃亡して回る主人公チャーリーがそこで起こった事件を解決していくという形。 ナターシャはいつものナターシャって感じだけど、それ…続きを読む
海外ドラマメモ2025年春~イギリスドラマ編その3 2025年03月13日 イギリスドラマ 海外ドラマ ブリッジ ユアン・マクレガー ビリー・パイパー ヒュー・ローリー ルーシー・ボイントン ちょこっと間があいたけどイギリスドラマの感想第3弾。 「A Gentleman in Moscow/モスクワの伯爵」 WOWOWオンデマンドでパラマウント+の作品が配信されてるので、ぼちぼち見ていくことに。 まずはユアン・マクレガーが出てるこの作品見てみた。 アメリカでベストセラーになった小説のドラマ化で、ロシア革命後、ホテルに軟禁されたロシア人伯爵の半生を描いた物語。 序盤はコメ…続きを読む
映画『ANORA アノーラ』 2025年03月11日 アメリカ映画 2025年映画館 ショーン・ベイカー 原題:Anora(2024年アメリカ) 『フロリダ・プロジェクト』のショーン・ベイカー監督作。 ストリップダンサーのアノーラがロシアの御曹司と結婚したことで騒動に巻き込まれる。 カンヌ映画祭のパルムドールを受賞、アカデミー賞でも作品賞など5部門受賞しています。 これはちょっと過大評価な気がしちゃったなぁ。 つまらなくはないけど、性描写が無駄に多すぎだし、登場人物がひたすらわめい…続きを読む
秋の北九州&下関一人旅4~門司観光その2 2025年03月09日 門司港 門司 一人旅 福岡 続いてレトロ洋館巡り。 まずは八角形の塔屋が目を引く「旧大阪商船」。 大正時代に建てられた大阪商船門司支店の建物を修復し現在はギャラリーなどに使われてるそうです。 次も大正時代に建てられた「旧門司三井倶楽部」。 三井物産の社交倶楽部として造られたもので、今はレストランになってるよ。 こちらは1994年建設と比較的新しい「大連友好記念館」。 門司港は昔は大連や中…続きを読む
映画『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』 2025年03月07日 映画 2025年映画館 アメリカ映画 ジェームズ・マンゴールド ティモシー・シャラメ モニカ・バルバロ エドワード・ノートン 原題:A Complete Unknown(2024年アメリカ) 有給使って映画館のサービスデイに2本続けて見てきた、まず1本目はこれ。 『ウォーク・ザ・ライン』や『フォードvsフェラーリ』のジェームズ・マンゴールド監督作。 ティモシー・シャラメが若きボブ・ディランを演じた伝記映画です。 伝記って言っても描かれてるのはボブ・ディランがフォーク・シンガーとして成功をおさめ、その…続きを読む
映画『ブルータリスト』 2025年03月05日 映画 2025年映画館 アメリカ映画 エイドリアン・ブロディ ガイ・ピアース ブラディ・コーベット 原題:The Brutalist(2024年アメリカ・イギリス・ハンガリー) 数日前にアカデミー賞も発表され、日本でも関連作が続々公開されてるのでこれからしばらく映画館通いが続きそう。 まずは映画の日にTOHOのIMAXで見てきた。 ベネチア映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞し、アカデミー賞でもエイドリアン・ブロディの2度目のオスカー等3部門を獲得した話題作。 監督は俳優としても活…続きを読む
秋の北九州&下関一人旅3~門司観光その1 2025年03月02日 北九州 門司 門司港 一人旅 福岡 門司と言えば、“門司港レトロ”と銘打ったノスタルジックな街並みが有名。 かつて国際貿易港として栄えていたため洋館などレトロな建物が多く、近年そういった建物を観光地として整備していったそう。 徒歩圏内にそういった建物が点在してるので、車使わないおひとりさま旅にもピッタリな場所。 まず最初に向かったのは「旧大連航路上屋」。 1929年に建設されたアール・デコ様式の建物で、元国際航路の…続きを読む