京都ぶらり~出町ふたばと下鴨神社

6月初めの平日、気分転換に京都ぶらり。 インバウンドの混雑を避けて洛北エリアへ。 まずは豆餅で有名な京都の老舗和菓子店「出町ふたば」さんへ。 最寄り駅は京阪出町柳駅だけど、京都駅から京阪には乗れないので地下鉄で。 今出川駅から歩いて15分ぐらいだったかな。 めっちゃ行列店として有名なお店だけど平日朝早めの時間帯なのでほぼ行列は無くすぐ買えた。 近くの鴨川沿いに座れる場所が…

続きを読む

海外ドラマ「FARGO/ファーゴ シーズン3~5」

最近全然海外ドラマの感想を書いてなかったのでぼちぼち書いていく。 昨年の東京コミコン後、しばらくユアン作品を見まくってた一環でファーゴS3をようやく見る事に。 S1&2はだいぶ前に観てたんだけど、S3はあんまり評判良く無さげだったから見ないままになってたのだ。 S1とS2は少し関連があったけど、今シーズンからはまったく別物の話なのね。 ユアンは双子役で小汚い禿げたオッサンと金持ちの厭…

続きを読む

新緑の奈良・明日香村その3~飛鳥寺

バスで「飛鳥寺」に移動。 女帝・推古天皇の時代に蘇我馬子が創建した日本で最初の本格的な仏教寺院だそう。 まずは本堂の中を見学。(拝観料350円) 中には日本最古の仏像である“飛鳥大仏(銅造釈迦如来坐像)”が鎮座されています。 有名な東大寺の大仏とはサイズも雰囲気も違うけど、こちらの大仏様もとても穏やかなお顔だったよ。 続いて外を見学。 寺の敷地内になぜかレトロなポスト…

続きを読む

新緑の奈良・明日香村その2~石舞台古墳

高松塚古墳を出た後は、バス停を探しつつ、とりあえず石舞台古墳方面に歩いて向かいます。 少し歩くと“天武・持統天皇陵”を見つけたので寄っていく。 階段を上がると鳥居があり、その向こうのこんもりとした木々の中に天武天皇と持統天皇のお墓があるそうです。 なんで天皇二人が同じ場所に埋葬されてるのかと思ったら、この二人夫婦だったんだね。 そして被葬者が確定してる数少ない古墳の一つだそうです…

続きを読む

新緑の奈良・明日香村その1~高松塚古墳

前から行きたいと思ってた明日香村に5月の半ば頃、日帰りで行ってきた。(子供の頃に行ったことあるけどもうほぼ記憶なし) 近鉄京都駅で「飛鳥日帰りきっぷ」を購入。 飛鳥駅を含むフリーエリアまでの往復乗車券にバスやレンタサイクルに使えるチケットがついてくるお得な切符だよ。 京都駅から飛鳥駅までは途中橿原神宮前駅で乗り換えて合計1時間20分ぐらい。 特急使わなかったのもあるけど、思っ…

続きを読む

映画『メイ・ディセンバー ゆれる真実』(2023年アメリカ)

原題:May December 『キャロル』のトッド・ヘインズ監督がアメリカで実際にあったスキャンダラスな事件を新たな視点で描いた人間ドラマ。 ジュリアン・ムーアとナタリー・ポートマンが主演。 36歳の女(グレイシー)が13歳の少年(ジョー)と関係を持ち獄中出産、出所後結婚するというショッキングな事件をもとにしてるんだけど、23年後その事件が映画化されることになり主演女優(エリザベ…

続きを読む