映画『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』

原題:Mission: Impossible - The Final Reckoning(2025年アメリカ) トム・クルーズが秘密諜報組織「IMF」に所属するスパイ、イーサン・ハントを演じる大ヒットスパイアクション映画のシリーズ第8作目。 監督は「ローグネイション」からこのシリーズを手掛けるクリストファー・マッカリー。 IMAXで鑑賞。 「デッド・レコニング」見た時に過去作をち…

続きを読む

映画『サブスタンス』

原題:The Substance(2024年イギリス・フランス) フランスのコラリー・ファルジャ監督がデミ・ムーアを主演に迎え、若さと美しさに執着した元人気女優の姿を描いた異色のSFホラー。 若さと可愛さこそ正義みたいな風潮は日本もめっちゃそうだよね。 そんな風潮を皮肉っていて共感できる部分が多かった。 ただ、ちょっと気になったのがエリザベスとスーが記憶や意識を共有してないっ…

続きを読む

映画『クィア QUEER』

原題:QUEER(2024年イタリア・アメリカ) 『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ監督がダニエル・クレイグを主演に迎え、ウィリアム・S・バロウズの自伝的小説を映画化。 1950年代のメキシコシティで単調な日々を過ごしていたアメリカ人ウィリアム・リーは美しくミステリアスな青年ユージーンと出会い一目で恋に落ち… 映画の前半と後半で全然違う映画を見ているようだったわ。 前半…

続きを読む

秋の北九州&下関一人旅16~小倉城

下関駅から小倉駅へはJR山陽本線で15分ぐらい。 帰りの新幹線の時間まで4時間弱あったので小倉城へ行ってみる事に。 駅から徒歩20分ぐらいで到着。 小倉城の天守閣は1600年頃に建てられたものの1837年に火災で焼失し、その後長らく天守閣が無い状態だったんだけど、太平洋戦争後1959年に再建されたそうです。 小倉城と小倉城庭園の2施設入れる入場券を購入。 まずは小倉城へ。 …

続きを読む

秋の北九州&下関一人旅15~海峡ゆめタワー

下関観光もラスト。 泊まってたドーミーインのすぐそばにある「海峡ゆめタワー」へ。 ホテルに割引券のついたパンフがあったので持っていったら1割引きで入れました。 エレベーターに乗って展望室へ。 日本のタワーの中で7番目、展望室の高さだと4番目とけっこう高い。 展望室が球体型になってるのが特徴的です。 天気が良くて遠くまでめっちゃ良く見える。 関門橋もばっち…

続きを読む

秋の北九州&下関一人旅14~巌流島

旅行3日目、最終日。 ホテルをチェックアウト後、バスで再び唐戸港へ。 朝一(9時頃)の船に乗って宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地で有名な巌流島へと向かいます。 巌流島は関門海峡にある無人島で正式名称は船島と言うそう。 唐戸港から船で10分程度で到着。 帰りの船までの1時間弱、島内をぶらっと散策していきます。 遊歩道があったりときれいに整備された公園って雰囲気。 …

続きを読む

秋の北九州&下関一人旅13~ドーミーインPREMIUM下関

バスに乗って門司港へ。 下関側と違ってこちらはバスの本数がやや少な目。 校外学習中っぽい学生グループも多くバスはけっこう混雑してた。 門司港からは関門連絡船で再び唐戸港へ。 夕暮れの空がキレイだったので、しばらく写真をパシャパシャ。 関門橋が夕日に染まってオレンジになってる。 レトロな雰囲気の灯台。「下関あるかぽーと東防波堤灯台」って名称だそうです。 この後はバ…

続きを読む

秋の北九州&下関一人旅12~関門トンネルを歩く

長府からバスに乗り「御裳川」で下車。 まずは壇之浦古戦場跡を見学。 有名な源氏と平家の最後の合戦「壇之浦の戦い」の舞台となった場所です。 今はキレイに整備された公園になってます。 平知盛と源義経の像があったり、 大砲のレプリカがあったり、 関門橋も近くで見る事ができるよ。 そして、関門海峡(関門トンネル)を歩いて渡りに行きます! 壇之浦古戦場跡の道挟んで向…

続きを読む

映画『エミリア・ペレス』

原題:Emilia Perez(2024年フランス) ジャック・オディアール監督による異色のミュージカル映画。 アカデミー賞で助演女優賞と主題歌賞の2部門を受賞しています。 ジャック・オディアール監督作はデビュー作の『天使が隣で眠る夜』から『リード・マイ・リップス』『真夜中のピアニスト』あたりの初期の作品が大好きだったんだよね。 ここ最近の作品はあまり見てなかったんだけど、メキシ…

続きを読む

大阪コミコン2025~マッツとセルフィー

セルフィー追加の情報を知り、急遽最終日のコミコンにも行くことに。 入場券もセルフィー券も当日ハリコンサイトで購入。(今回から電子チケットになって引き換え不要で楽) ただ予算と時間の関係でヒューのセルフィーは諦め、マッツのセルフィー12:00~の回のみです。 昨日よりはゆっくりめに出発。 この日は普通に御堂筋線→中央線ってルートで行ったけど、昨日より中途半端な時間だったし中央線はめっち…

続きを読む

大阪コミコン2025~展示&ステージ

今回もサイン会の合間に展示やステージ楽しんできた。 まずステージ目当てで初めてコミコンくじってやつを引いてみたのだ。 1回600円で5連するとWチャンス抽選も出来るってことでとりあえず10連してみたけど微妙な結果、諦めきれず追加で5連したけどう~んって感じ。 こういうくじ運私は持ってないからめったにやらないけど、やっぱあかんかったわ。 で、マッツのサイン後まずはこの引き換えに行く。 …

続きを読む

大阪コミコン2025~マッツとヒューにサインを貰う

カレンダー通りであんまりゴールデンじゃない今年のGW。 唯一、恒例のコミコンには行ってきた。 ただ今年の大阪コミコン、ニコラス・ケイジやクリスティーナ・リッチが来るなんて凄いんだけど大金積むほどのファンではないし、マッツ・ミケルセン&ヒュー・ダンシーは東京で写真撮っちゃったしでけっこうギリギリまで行くかどうか迷ってた。 そんでステージの抽選がワンチャン当たったらと思ったけど全部撃沈。(…

続きを読む